ありがとっと
小樽発/自然と魚に感謝の釣り情報ブログ
2017/11/25 アオリイカ, 道具
初めて聞く方も多いと思いますが、船からアオリイカを釣る方法として流行っています。 千葉の釣具店で専用エギを2個買いましたが、一...
記事を読む
2017/11/24 アオリイカ, カワハギ
いえいえ、北が嫌で逃げた訳でもありませんし、途中撃たれるような命がけのものでもありません。 写真は、案内してくれる方の先日の釣...
2017/11/16 マメイカ, 道具
ソリッドは、穂先が普通な感じで、チューブラは柔らかくてグンニャリ曲がる感じ。 ちなみに、自分は、メジャークラフトのクロステージ...
2017/11/16 マメイカ, ヤリイカ
今朝、メールで、今日釣りに行けるかとの連絡。 海況がよければ、神恵内かせたななんだけど、今日はムリムリ(^^;; 東積丹の風裏で...
2017/11/15 ヤリイカ
去年はオフショアのヤリイカ全然ダメだったみたいだけど、今年は少しは釣れているみたいで、今日お誘いの電話がありました。 未使用のイカメタ...
2017/11/14 未分類
いえいえ、クロソイに入っているゴマ状の寄生虫ではありませんよ。 形はソイですが、黒い身体に白い点々がゴマ状にあるちょっと気味の悪いソイ...
2017/11/12 マメイカ
激しい時化後に、風も収まったので小樽港へマメイカ調査、ハイ期待はしてませんよ〜 避難しているイカ釣り漁船の灯りには、ベイトがわ...
2017/11/12 気象
答え:北西の季節風が、強く吹き続くから。 ロシアなどのアジア大陸が冷えて、空気の密度が大きくなり重くなることで大陸側に高気圧が発生。 ...
2017/11/10 ホッケ, ヤリイカ
やっぱり、けっこうウネリあり。 でも、何も釣れない(T . T) ぶっ込みもエサ取り多し、フグだわ。 エギングロッ...
2017/11/10 アナゴ
ハモとは、というより、最近魚と縁がありません(-。-; 今年最後のハモ、それも根ハモを狙いに苫小牧に行きました。 風も穏...