2017/9/16 サケ
紋別から稚内まで、主要なポイントを見てまわりましたが、遠征で行く価値ないと思いました。今日、土曜日現在。明日はわかりませんが... ...
記事を読む
2017/9/9 サケ
ある、道北の漁港で、なかなか渋い中自分が竿頭の4本でした。 実はそのうち2本は、足もとで短い磯竿に100均のウキをつけて垂らしたもので...
2017/9/9 未分類
昔は、鮭が釣れると考えていませんでしたし、鮭釣りイコール犯罪って勝手に考えていました。 最初に鮭を釣ったのは、胆振管内のN川で、お盆明...
2017/9/9 ドンコ
ハモが釣れない言い訳ではないですが、食べるんだったら、ドンコはかなり美味い魚で狙い目です。 自分も昔は、即リリースでしたが、今では釣れ...
大粒のが33匹で原価約800円。 釣具店では、1匹50円はするはずですから、やはり餌は手作りに限りますね。 しかし、道北...
2017/9/7 アナゴ
2017/9/6 17:30~19:30 浜厚真漁港港内で、車から眺めながらやってみましたが、アカハラ1、ドンコ1、手のひらクロ...
2017/9/5 サケ
昨年は、平成に入ってから最低の来遊数で、さらに今年は昨年と比較して96.2%と、最低を更新する予想が出ています。 年々釣れにく...
2017/7/3 未分類
自分がブログを書く理由として、釣果自慢、忘備録、ちょっと聞いて欲しい、などがあります。 また、こんな道具やあんな釣り方のおせっかい話な...
2017/7/1 未分類
金曜日、忍路竜ヶ崎に向かう途中、なぜか通行止め。 よく見ると、傾斜した斜面下側に、車がもがいた様な痕跡。 かなり激しく、田ん...
2017/6/25 ブリ
去年から、ショアジギングを始めましたが、本格的には今年がスタートの年です。 しかしながら、ジュウボウ、忍路、神恵内と、いずれも確保に至...