ありがとっと
小樽発/自然と魚に感謝の釣り情報ブログ
2017/6/23 ブリ, 道具
先日、神恵内の磯で悔しい思いをしたので、第一弾としてこれを購入しました。
わかる人、にはわかっていただけると思います、笑
にほんブログ村
info@aiariga10.com
釣りに行くかどうか悩みましたが、マスもいい情報を聞がないので、アメリカ屋漁具さんで開催されている札幌フィッシィングショー2017に行ってみま...
記事を読む
第一は、道具を揃えるという予算的な問題、そしてもう一つの理由は魚の掛かり方についてなんです。 バケの毛ばりでもスレ掛かりはありますが、...
鮭のアタリは、意外に小さい場合が多い。 遠投しなくていいなら、こんなウキ仕掛けが面白いかも。ちなみにオモリ1号だと、下...
日曜日も相変わらず風強く、何も期待しないでぶらりと余市方面へ。 途中、余市ラッキーさんであれこれ見てたら、ライフジャケット気に...
海マス釣り初心者からすると、どんなルアーを選ぶか非常に迷うところです。 ネットではいろいろな書き込みがあって、ダイソーの100円ジクか...
伊達に出張なので、サクラマス用の毛針を買ってみました。 ショアが厳しいんで、安易なことを思案中です、笑 ちなみに、伊...
底を小突いていると、けっこうブラーなんかをロスします。 経済的に考えるなら、普通の中通しオモリに針だけでもいいのでしょうが、それでは面...
北海道でポピュラーな投げ釣り仕掛けで、胴突き仕掛けというのがありますが、その語源や意味を考えてみました。 まずはググってみると...
一番上が銀平40gで1,100円、下2つがダイソージグロック40gで100円です。 まあ、これをどうとらえるかはいろいろありま...
朝方岸近くにいたサケも時間が経つと沖に離れて行きます。 また、向かい風が強くてルアーが押し戻されることも多々あるでしょう。 様々...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る