ありがとっと
小樽発/自然と魚に感謝の釣り情報ブログ
2015/11/16 2016/1/8 サバ
二匹目のドジョウならぬ鯖狙いで、今朝も車で3分の小樽南防波堤へ…いまだ、ジャミ(カタクチイワシの小型)が群れており、それに鯖がついています。仕事前のリミット7:30まで約1時間少しで30匹弱、型は20~25cmと比較的揃ってます。ジグに来る確率高いので、ジグ+サビキがおすすめです。あと、何日釣れるかわかりませんが、今のおすすめです(^-^)/鮮度がいいので、〆鯖うまいですよ!
あつし
最近、iPhoneからブログ投稿できずブログのモチベージョン超低いです、汗 さてさて、今年好調のアナゴ狙いですが、先日の豊浦が残念な結...
記事を読む
四万十市のホテルで新年を迎え、一路愛媛方面へ。 伊方港には、釣り人が一名いましたが、話かけられずそのまま移動。 豊之浦漁港へ向かいますが...
昼過ぎに、小樽南防波堤の基部を見に行くと、数人の方がサビいてましてそれなりに鯖釣れてました。早速、自分も15時から1時間ほどや...
今朝は、カタクチイワシの大群もおらず、誰一人として鯖を釣ってません。あ、辛うじて内側で一匹です。まあ、回遊魚なんでなんともいえ...
北海道で1月にサバが釣れているとは驚きです! 室蘭民報のWEB NEWSからの情報なんですけどね。 水温を調べてもそんなに高いわ...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る