ありがとっと
小樽発/自然と魚に感謝の釣り情報ブログ
2016/2/25 サクラマス, 道具
以前にネット最安値で注文していましたが、在庫切れのため入荷待ちのロッドがやっと届きました。
サクラマス、ヒラメのバケを考えての購入です。釣れないショアからオフショアへの安易な転向かも、笑
にほんブログ村
あつし
5月の出張予定を数えてみたら、なんと20日もあって、ほぼ内地(本州)なんですよね〜 日本海のヒラメとソイもベストシーズンを迎えようとし...
記事を読む
PEラインにはもはや定番の「PEにシュッ!」ですが、自分は超昔のインターライン用フッ素剤を使っていました。 使い切ったので「P...
2017年1月3日 小桜咲く咲く、せたな町海岸 苦笑 ☆お願い〜資源保護のため、あまりに小さいサクラマスはリリース願います^^; ...
iPhone機種変してから投稿復活した、あつし、です。 先日は、西積丹最強難所の北端南端を彷徨い、ショアブリにチャレンジするも、2バイ...
天気がよいので、夕日を眺めに来ました。はい、ただそれだけです。 サクラマスとかヤリイカとか、そんな邪心は微塵もありません(≧...
積丹の場合、イルカが来ると沖にいたサクラマスが一斉にイルカが入り込めない浅い場所に移動するので、船釣りが終了するそうです。 逆にショア...
2017/3/18-20 この連休、天気晴朗なれど風やや強しでしたね。 自分は、二泊三日で道南方面をめぐり、結果バイト数回の1バラシ、...
いわずもがな、夜釣りでのはキャップライトはとても大切ですよね。 30年以上前は、単1の電池を3本、腰のベルトに掛けるタイプの豆電球仕様...
ジクで、朝一にコッつとバイトあっただけで、キビナゴのエサ釣りで、小さいのが1匹だけ釣れました。 まわり、けっこう人いますが、誰...
暗いうちは、グロー系がいいのかなぁ、と夜光シートを貼ったり、ダイソーのマニキュアで下地やキラキラ入りで重ね塗りして遊んでいます。 ...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る