冬場の釣りでお馴染みのドンコ、正式にはエゾアイナメと言うそうですが、けっこうな頻度で掛かります。特に太平洋に多い様で、日本海では目にしません。大昔、小幌で入れ食いにあい、気持ち悪くてウンザリしつつ捨てていた記憶があります。
時代は変わり、インターネットでドンコが案外美味しい魚と知りました。それがわかると、わざわざ狙いに苫小牧や日高方面でテトラの穴釣りなどをしていました。北海道でドンコを専門に狙うのは自分だけ?などとも思ってはいました。
今回は、白老でコマイ釣りの外道でしたが、今では嬉しい外道です。
水分の多い魚なので、ヌメリをとって開いてからサッと塩をしておきます。水気が抜けたら、片栗粉をまぶして、新しい油でカラッと揚げます。油が古いとベタつくので注意です。
アッサリした魚なので、タルタルソースみたいな濃厚系のソースが合います。味噌マヨネーズなどでもいいです。ソースに茹でたキモを練り込むのも一案。
ドンコの一番美味しいのは、キモ、肝臓の部分で、身と和えるととても美味しいです。キモ醤油やキモと一緒に塩焼きなど。
今回は、コマイのアラと一緒に味噌汁にしましたが、濃厚な味で長ネギを加えたものは絶品でした。
⚫︎ドンコを扱う注意点
とにかく、鮮度落ちが早いので、なるべく早く処理する。柔らかいので、クーラー内で重なって潰れない様に。ヌメリは、スチールタワシか硬質スポンジで落とす。キモ、肝臓が命なので必ず利用する。水気が多いので、その点を留意して調理する。
見た目はイマイチですが、とにかく美味しい魚なので、ぜひ食べてみてください。最初は、ヌメリをしっかり落としブツ切りし、野菜を加えた味噌汁です。キモはそのままでも、味噌にといてもいいです。
コメント