料理– category –
-
20250119 スケトウダラのレシピその2
ニシンも来ない小樽港、どうなってるんですかね?1/11に釣ったスケトウダラを今頃料理してました。 フライのあとは、釣って3日後にチゲ鍋にしました。凄く美味しかったんですが、中サイズ鍋ひとつ出来てしまい、3日間食べ続ける羽目に😭 そして、釣... -
20250114 スケトウダラの処理
リリースも出来ない魚なので、海物語の魚群みたいに釣れてしまった場合、慣れていないと処理に困りますよね。 まずは、ウロコをしっかり落としましょう。 そして、ヌメリをスチールたわしでこすり取り、頭とハラワタを取り去ります。 長すぎる尾ビレは扱い... -
20240506 メタボソイは腹ペコ状態、釣りに行くなら今ですよ🤭
先日、西積丹で肉挿しエギに食いついて来た約30センチのクロソイ。見るからにメタボな体型💦 肝臓肥大、内臓脂肪が凄いです。これもイワシの影響かと思います。逆に胃袋は空っぽ、イワシが去ってお腹が空いているのか、やたらとエギに反応良かった... -
20240320 イシガレイを初めて煮付けてみました💦
北海道ではイシモチと呼ばれる事が多いですが、これは地方名で正式にはイシガレイです。 本州では大きな耳石を持つシログチという魚が、イシモチという通称で呼ばており、正式な和名でイシモチという魚は存在しないみたいです。 先日、余別漁港で釣った40c...
1