ヤリイカ– category –
-
ヤリイカ
土曜日第2部、古宇川河口でブラウンと祈石でヤリイカいっぱい^O^
北西の風が強く、積丹半島全域が微妙な感じなので、檸檬の釣り研究会のけいいちさんが、この前アメマスを釣ったポイントに来ました。 しばらくすると...かなりいい手ごたえ!でも何かが違う... 銀色ではなく、茶色(ブラウン)のドテッとしたのが掛かりま... -
ヤリイカ
3/5(金)海サクラオフショアとヤリイカショアのWヘッダー
幌武意から6時出船、余別沖に向かいます。 ネサ岬、二万保、カヤカ泊、積丹岬を過ぎて余別沖へ。 この時期としては、いい凪です。 すでに5~6隻が始めています。 最初しばらくは沈黙の時間が続きます。 そのうちポツポツとヒット。 結局自分は、小さいの7匹... -
ヤリイカ
準パラソル級を3本ゲ~ッツト!
夕日(陽)に癒され、まったりしながら「今日はあかんなぁ~」と思ってたら、何気にデカイのが1パイ。釣れちゃいました。 波もないし潮もゆるいので活性がイマイチと判断。 ウキと並行して、餌巻きエギでエギングを開始。 これが大正解!マメが次々とあが... -
ヤリイカ
神恵内村祈石からの夕日、ナウ
天気がよいので、夕日を眺めに来ました。はい、ただそれだけです。 サクラマスとかヤリイカとか、そんな邪心は微塵もありません(≧∇≦) にほんブログ村 -
ヤリイカ
執念の釣り!!!松前編、第二幕…
しばらく粘ると...キターっつ!!! 小型ですが、ついにヤリイカをゲットです。 その後に1杯の小型を追加。 が、しかーし! 後が続きません、涙 周りには数人いますが誰も釣れていません。 ※きっと餌巻きエギが良いのかも? そして、予報通り、だんだん... -
ヤリイカ
執念の釣り!!!松前編、第一幕…
土曜日の午後、松前港に到着。イカの墨跡が期待感を高める。地元の方のお話では、木曜日の夜に一人20杯くらいは釣れたとのこと。 タイヤは、モガ針用のべ竿のアンカーです。 いつものエサ巻きを準備。ルンルン♪ が、しか~し!東風(ヤマセ)強くて仕方な... -
ヤリイカ
積丹周辺のヤリイカの資源量および生態
積丹周辺のヤリイカの資源量および生態 北海道立総合研究機構にメールで問い合わせしてみました。 積丹周辺のヤリイカの資源量および生態に関してお知らせいたします。 ヤリイカの資源量は調査していないため残念ながら不明です。 参考ですが統計に... -
ヤリイカ
風に強いヤリイカ、マイカ釣り用エサ巻スッテ
今日はあいにくの吹雪ですね。 風の強いときはエギだと糸が流されてお手上げになることも多いですよね。特に向かい風の時は。 そんな時は、負荷1号程度のエサ巻スッテ+オモリ4号、5号の棒浮の組み合わせだと何とかなります。 そんなわけで、エサ巻スッテの... -
ヤリイカ
12/30(水)6杯、1/1(火)3杯 神恵内漁港ヤリイカ
レポートが遅れましたが、12/30(水)と1/1(金)に神恵内漁港でヤリイカを狙いました。磯は厳しそうだったので、漁港に入りました。特に1日は絶対ムリ! 結果は、6杯、3杯(少ないな、ピュッと逃げたか?)と寒い中を頑張った割にはたいしたことなく残念でし... -
ヤリイカ
2015/12/22(火) ヤリイカ71杯 神恵内 磯 エサ巻きエギ 浮き釣り
12/22(火)日没~午前零時まで、神恵内村大森海岸へヤリイカ狙いで行ってきました。釣果は、ヤリイカ胴長15~30cmと小型が主体でしたが71杯、マイカ1杯でした。 本当は、同海岸のナガサキに入ろうと思いましたが、ウネリで断念。途中の出岬に入りました。...