-
20250119 スケトウダラのレシピその2
ニシンも来ない小樽港、どうなってるんですかね?1/11に釣ったスケトウダラを今頃料理してました。 フライのあとは、釣って3日後にチゲ鍋にしました。凄く美味しかったんですが、中サイズ鍋ひとつ出来てしまい、3日間食べ続ける羽目に😭 そして、釣... -
20250114 スケトウダラの処理
リリースも出来ない魚なので、海物語の魚群みたいに釣れてしまった場合、慣れていないと処理に困りますよね。 まずは、ウロコをしっかり落としましょう。 そして、ヌメリをスチールたわしでこすり取り、頭とハラワタを取り去ります。 長すぎる尾ビレは扱い... -
20250113 サケの遡上、初のゼロに
サケの遡上、初のゼロに 埼玉・行田の利根大堰 気候変動影響か 最多は2013年の1万8千匹超も近年は急激に減少 埼玉新聞 温暖化の怖さ…やかんのお湯の原理。点火後すぐには熱くならないし、火を止めてもすぐに冷たくならない。海水が蓄熱した影響がジワ... -
20250111 室蘭港スケトウダラ
室蘭港でスケソ(スケトウダラ)が釣れているとの事、惨敗中のコマイの仇はスケソで討つ! ところがどこもパッとしません。神様からのお告げで、移動を決意。 なんと!ウジャウジャ居ました、気持ち悪いくらい… 型はバラバラですが、短時間で15〜20本は釣... -
20241230 小樽南防波堤コマイ調査
この時期にしては穏やかな釣り日和。中間付近では、40センチクラスが2本とマガレイが…。今日はイケそう、とワクワクしながら足早に先端を目指す。 気合いの第一投目、スカ。より戻しから切れてコマセカゴだけが飛んで行く。何とも最初から縁起が悪い…。 そ... -
20241225 小樽南防波堤コマイ調査
スーパーで半額の鶏もも肉を買ったら、Merry Xmasのシールが貼ってあったので、あゝクリスマスなんだと気づきました💦うちは仏教徒なもので、はい。 はるばる日高や白老まで遠征して、やっとコマイ、オオマイの顔を少し見る事ができましたが、ホー... -
20241223 ドンコ(エゾアイナメ)の唐揚げ他レシピ紹介
冬場の釣りでお馴染みのドンコ、正式にはエゾアイナメと言うそうですが、けっこうな頻度で掛かります。特に太平洋に多い様で、日本海では目にしません。大昔、小幌で入れ食いにあい、気持ち悪くてウンザリしつつ捨てていた記憶があります。 時代は変わり、... -
20241221チカとコマイを求めて浦河〜様似〜白老の迷走ドライブ
今年は10年に一度と言われる程の寒波で、日本海は時化続きでしたか、久しぶりに海況が良さそうなので、道央圏では絶滅危惧種に指定されたチカと同じくコマイを探しに日高方面へ行ってみました。 静内漁港、東静内漁港、春立漁港などを見ながら移動しました... -
20241103神恵内沖タラ狙い
事前予報が芳しくない中、とりあえず出船。やはりけっこう波浪ありしんど… キナウシ沖にて… 105cm、他90cmクラスやポンサイズ他、タラシャクリ棒使用。しかーし、メスばかり😭 全身疲労と筋肉痛…年齢的に船釣りは封印! -
20240826 水難死亡事故 小樽勝納
今朝10時過ぎに、かつない臨海公園にかかる橋の所で渋滞しており、消防の車などが停まっていました。 冬は雪捨て場、これからはサケ釣りのポイントです。 白シャツの年配の方が、引き上げられた状態で横たわっていました。手が前ならえの状態で硬直した感...