-
20240419 写真からご推察願います。
過密 青の洞窟クルーズ船 狭い港口をけっこうなスピードで航行。慣れ、繁忙、事故が起こらなければよいのだが😰 カーニバル・ルミノーザ 抱卵個体なのでリリース 20時にギブアップ💦 報告は以上です! -
20240418 北海道・小樽の海岸、「ケタ違いに多い」カモメが飛来…海水温の変化が影響か
北海道・小樽の海岸、「ケタ違いに多い」カモメが飛来…海水温の変化が影響か/読売新聞 小樽だけでなく、積丹半島一帯も異常にカモメが多いのを感じていました。 -
20240417 マス刺し網を勝手に揚げていた、そんな時代もあったねと…
先日、釣りの帰りの夕方、サクラマスが溜まる入り江に漁師さんが刺し網をかけていました。ショアサクラ、どストライクの場所なので、いつ揚げるのか気になって仕方なかったです。 写真とブログの内容は関係ありません💦 今から50年ほど前の中学生く... -
20240416 ヤリイカ9回戦目勝利後からのショアサクラ1回戦目
もう十二分にヤリイカは堪能し過ぎたので、次の戦いはショアサクラに移ります。 海に着いたのが7時頃、完全なる重役出勤、ここでほぼ勝負ありですね💦 ずいぶんと岸近くに船が来てますねぇ、状況は何となく把握しました。 人の居ない場所でひっそり... -
20240415 やったぜ!とうちゃん、9回投げ切ったぜ(星飛雄馬風に)
思いこんだら試練の道を〜行くが男のど根性🎵 -
20240414 不釣果にもほどかある!続々編
水産庁の白竜丸もおらず、広々とした岸壁。 17時から19時までやってみるが、イカの姿は見られず。連敗街道爆進中、8 😑 こりゃあ、サクラマスより厳しいわ💦 -
20240413 サクラマス…超美味でした!
余別沖のサクラマスが不調なので、今回は海天丸でサクラマスを… 脂ノリノリで超美味でした😋 登別駅近くに昨年3月オープンした、登別市観光交流センター「ヌプル」内にあるジェラート店「なな色のヒカリ」にも行きました。これまた美味しい、超オス... -
20240411 不釣果にもほどがある!続編
いやいや何連敗でしょうか、確か7かな。それすらも忘れました、いや忘れたい😭 相変わらず、フワフワ鰯がたくさん居ます。 もう焼け◯ソです。焼きソバではないですよ。 -
20240411 Amazonで買ったランディングネットが浅すぎ💦
釣れないであろう、ショアサクラマス用に、魚に優しいラバーネットを買いました。 写真ではこんな感じ… 実寸で長辺51cm、短辺39cm、深さはどう頑張っても35cm、これってどうなんでしょ、浅すぎるし、重い😂 やはり現品を見て買うべきですかね💦 -
20240410 島牧村WEBカメラのくもりが改善されます!
いつもお世話になっている 島牧村WEBカメラ 島牧方面の海の状況を知るにはとてもありがたい✨ アラアラ、最近はレンズカバーの汚れか?残念な状態に… 島牧村の企画産業課さんに電話したところ、定期的なレンズカバーの清掃はしているが、レンズカ...