2020/12/24 マメイカ, 調査, 道具
12/10(木)の泊弁天島(豆9)以来、実に約2週間ぶりのイカ調査。それだけ今年は海況がよろしくないということですね。 餌巻き...
記事を読む
2020/12/3 ソイ, ヤリイカ
今週の日曜日の夕方、ソイ狙いでせたなの激磯に入ろうと思います。 iphoneアプリのWindyで予報を見る限り、まともな釣りが...
2020/12/1 チカ
日高方面の各漁港での大チカ釣りが好調です。 11/29日曜日も、ひだかのある漁港で3時間ほどで100以上釣れました。 活性が低い...
2020/12/1 ホッケ, マイカ, マメイカ, ヤリイカ
予報とにらめっこ、もうこの日しかない!!と、27(金)夜に家を出る。 磯に立てるかどうかの判断は次を参考にしています。 ●事前確...
2020/11/22 マイカ, マメイカ
この3連休で、西積丹で磯に出られるのは、土曜日の夕方から日付けが変わる頃までと判断。 土曜日午後の小樽から余市は、東寄りの風が強く時化気味...
2020/11/19 マイカ, マメイカ, ヤリイカ, 調査
時化続きの冬の日本海では、低気圧が近づき東風の吹くワンチャンスを逃すとほぼ磯には出られません。 今回は、雨の予報でしたが、気合を入れて...
2020/10/4 サケ, 道具
金曜日の深夜、オホーツクの海岸に到着。 キャンパーの方に聞くと、10は当たり前だのクラッカー、とのことで、釣る人はナント20オーバーと...
2020/9/23 サケ, 道具
鮭のアタリは、意外に小さい場合が多い。 遠投しなくていいなら、こんなウキ仕掛けが面白いかも。ちなみにオモリ1号だと、下...
2020/9/23 サケ
結果としては、フッキング10回以上で、キヤッチがメス2本、オス2本の計4本の貧果でした。 予定では、2日間で10本のはずでしたが...。 ...
2020/9/18 サケ, 未分類
バラシの連続で、日没前に辛うじてメスとオスをゲット。 初めての神経締めに挑戦。少し切りすぎだけど、神経締めは成功。鮭な...