ありがとっと
小樽発/自然と魚に感謝の釣り情報ブログ
2016/3/8 道具
以前、大阪で購入して、ショアジギングやエギングでいい感じだったので、品川シーサイドのキャスティングさんで2個追加購入しました。
1号までの設定しかないみたいで、そこは残念ですが、マス族だと全然OKかと思います。
リーダーにフロロ5号を結んでいますが、結束強度もバッチリです。
シルキーな感触が独特で、おすすめします!
新発売で、この上のプロタイプが出ましたが、それも気になりますね〜^^;
ちなみに、今回は1個1,620円税抜きでした。
にほんブログ村
あつし
iPhone機種変してから投稿復活した、あつし、です。 先日は、西積丹最強難所の北端南端を彷徨い、ショアブリにチャレンジするも、2バイ...
記事を読む
歳をとると残念なことに、準備に時間がかかったり、忘れ物が多くなります。 あらかじめ、持ち物リストを作成し、それを見ながらチェックしてお...
PEラインにはもはや定番の「PEにシュッ!」ですが、自分は超昔のインターライン用フッ素剤を使っていました。 使い切ったので「P...
鮭のアタリは、意外に小さい場合が多い。 遠投しなくていいなら、こんなウキ仕掛けが面白いかも。ちなみにオモリ1号だと、下...
5月の出張予定を数えてみたら、なんと20日もあって、ほぼ内地(本州)なんですよね〜 日本海のヒラメとソイもベストシーズンを迎えようとし...
釣りに行くかどうか悩みましたが、マスもいい情報を聞がないので、アメリカ屋漁具さんで開催されている札幌フィッシィングショー2017に行ってみま...
見たところ普通のエギみたいですが、、、 下のは2.5号のエギ。比べて見るとこんなに小さいです、汗 重さは3グラム。大阪ブンブンに...
まずは、個人的に使えないと感じたリールなんですが、Abu Garcia Cardinal SX3000 を Amazonから3,880円で1...
PayPayって知ってますか? 今話題のスマホ決済サービスのことです。 今なら、入会時に500円もらえて、さらに期間は限...
北海道でポピュラーな投げ釣り仕掛けで、胴突き仕掛けというのがありますが、その語源や意味を考えてみました。 まずはググってみると...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る