ありがとっと
小樽発/自然と魚に感謝の釣り情報ブログ
2016/1/8 未分類
西積丹方面へ海洋資源調査、ブログネタ収集をすべく、毎日天気図とにらめっこしております、笑
しか~し!今週末からの連休も、日本海は時化、時化、時化の予定(予報ではなく確定なので)…
でも、来週1/13~14(木)は、いい感じの天気図です。低気圧が近づいて、等圧線も広いので、東よりの風になり釣りができそうです。果たしてどうなることやら、乞うご期待!
※自分の予想する釣りになる確率は、今のところ30%ぐらいです。
info@aiariga10.com
大阪のブンブンという量販店で見つけました。果たして何が釣れるのでしょうか? ダイソー3個分ですね、そのポテンシャルはいかに^o^ ...
記事を読む
全国的に、ここまで真っ赤になるのは珍しいです... 皆さん、十分な警戒をしてくださいね!くれぐれも!
昔は、鮭が釣れると考えていませんでしたし、鮭釣りイコール犯罪って勝手に考えていました。 最初に鮭を釣ったのは、胆振管内のN川で、お盆明...
最近、ブログ村のスマホ版で投稿が表示されません。 掲示板を見ていると、困っている人も多いみたいです。 にほん...
かなり以前に、冬の松前港で地元の方々が、モガ針という仕掛けでヤリイカを次々に揚げており、当時未熟な自分は、テーラー仕掛けでサッパリ、という経...
なかなか、海のご縁と結ばれないので、大阪にある住吉大社にお参りに行きました。 ここは、伊勢神宮のように、神様のテーマパークみたいな...
いえいえ、クロソイに入っているゴマ状の寄生虫ではありませんよ。 形はソイですが、黒い身体に白い点々がゴマ状にあるちょっと気味の悪いソイ...
釣りをするのに、風とともに重要な要素として波がありますよね、いくら風が弱くてもうねりが入り釣りにならない、なんて場合もあります。 ...
22時現在3本、でも小さいです。
仕事で来ているんで、釣りネタ拾えなくてごめんなさい^_^; 本当は、明石海峡で鯛やらタコやらを釣ったなんてレポートできたらよ...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メールアドレス
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る