ありがとっと
小樽発/自然と魚に感謝の釣り情報ブログ
2016/9/16 エサ, サケ
ヤリイカの冷凍があったので、これでサケ釣り用の紅イカを作ろうとしましたが、ヤリイカ2杯に対し、食紅をほぼ1本使いましたが、なんだか怪しいピンク色…汗
製造日が古すぎたようです。早速、近所のスーパーで新しいのを買いました。
明らかに、粉の状態から色の濃さが違います。添付サジ5杯でこの色に^o^
食紅も期限があるみたいですね。
あつし
歳をとると残念なことに、準備に時間がかかったり、忘れ物が多くなります。 あらかじめ、持ち物リストを作成し、それを見ながらチェックしてお...
記事を読む
跳ね、モジリなし。水は綺麗です。 20人で1本、5時くらいに釣れてました。 自分もですが、皆さん早めのお帰りです。 ...
潮回りも水の濁りもいい感じでしたが、魚がいませんでした。 ヒマ過ぎたので河口を偵察しましたが、マッタリとした雰囲気でし...
聖地巡礼も3日目を迎え、日劇のダンシングチームのごとき、ラインフィッシングにも慣れ、朝夕のほんの僅かなチャンスタイムを逃すまいと奮闘しました...
東京の取引先と3名で、稚内方面のサケやってますが、スタート月曜日の朝一が浜猿払漁港で全体が全滅、知来別海岸に移動して同伴者が辛うじて1本。 ...
YouTubeで、「釣れたサケに餌をこすり付けると、オスメス交互に良く釣れる。」というのがあり、その内容を自分なりに調べてみました。...
ヤフオクで、1.2mm径100cmをはじめとする、神経締め針金4本セットを落札しました。おもに鮭や鱈に使うためです。 ...
鮭のアタリは、意外に小さい場合が多い。 遠投しなくていいなら、こんなウキ仕掛けが面白いかも。ちなみにオモリ1号だと、下...
まずは、ぼやき...iphoneから投稿した場合、Ping送信してもブログ村に反映されなく困っています、汗 それはさておき、9...
これまで知り得た情報をもとに、自分なりにベストと思われる仕掛けを紹介します。 わかりやすいように、作る手順通りに写真を並べました。 ...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る