ありがとっと
小樽発/自然と魚に感謝の釣り情報ブログ
2017/7/1 2017/7/3 未分類
金曜日、忍路竜ヶ崎に向かう途中、なぜか通行止め。
よく見ると、傾斜した斜面下側に、車がもがいた様な痕跡。
かなり激しく、田んぼの中をこねくり回し状態。
よくよく見ると…
ア然‼️畑が滅茶苦茶‼️
もし、もしもです。これが釣り人の車での出来事なら、畑の持ち主の方は怒り心頭、損害賠償ものだと思います。
通行止めの意味がわかりました。
とても悲しく、心が痛い思いでした。
あつし
伊達市に来たついでにまつもとさんへ。 ジグミノー探してましら、高いけどよさげなの発見! なんだか、安物とはバランスとか質感違いますね〜^^...
記事を読む
タイヤ交換していたら、突然腰が重くなり、身動きがとれなくなりました。 釣りもいよいよハイシーズンに入りましたし、天気も悪くないので、突...
バラシの連続で、日没前に辛うじてメスとオスをゲット。 初めての神経締めに挑戦。少し切りすぎだけど、神経締めは成功。鮭な...
googleブックスでは、書籍のプレビューと情報内容の検索ができます。 しかし、どうやらパソコンからのみ閲覧可能らしいです。 書籍購入を...
どうやら、イルカが通過した模様。 マス釣りは全船壊滅状態です、汗 取り急ぎ報告します!
昔は、鮭が釣れると考えていませんでしたし、鮭釣りイコール犯罪って勝手に考えていました。 最初に鮭を釣ったのは、胆振管内のN川で、お盆明...
なかなか、海のご縁と結ばれないので、大阪にある住吉大社にお参りに行きました。 ここは、伊勢神宮のように、神様のテーマパークみたいな...
全国的に、ここまで真っ赤になるのは珍しいです... 皆さん、十分な警戒をしてくださいね!くれぐれも!
東京にきても、やっぱり釣りネタ探してます^^; 普通のルアーを買うんでは、面白くないんで、1個190円の怪しげなルアーをまとめ...
最近ブログ投稿をiphone6からしているのですが、釣り場で撮影中に困ったことがいくつかあります... 1.何度か落と...
これでは入られてくないですよね・・・
maisyroomさん、そうですよね。もし自分がされたら、同じく柵を立てて立ち入り禁止にすると思いますね。
残念ながら釣り人の車です。 雨でぬかるんだとこに止めて出られなくなってました。 恐らく謝罪も無しにそのままにしたんでしょうね。
通りすがりさん、ありがとうございます。 やはりそうでしたか。非常に残念です。 一番の被害者は、畑の持ち主の方ですが、もし自分があの場所でその方にお会いしたら、会わす顔がありません。同じ釣り人として恥ずかしいです。
はじめまして!ブログ拝見しました。 これは酷いですね!! 最近は色々な釣り場でのマナーが低くなっています。ゴミや糞尿など酷いものです。 某ブロガーとその仲間たちも、最悪な輩です。
コメントありがとうございます。 まずは、自分自身がきちんとするしかないと思っています。 ひとりひとりの心がけでしょうか。 私も意識して気をつけたいです。
忍路の磯場に行きたくて情報を集めておりました。 このような惨事があったことは事前に情報を知ることができて良かったです。
いきなりですが、私なりに思うことがあるのでコメントします! 私みたいな最近始めましたという初心者アングラーが情報を収集できるのもこういった釣りブログを残してくれる方々がいることによってたくさんの情報を頂き大変感謝しております。 釣りポイントを荒らされたくないから公開したくない気持ちも重々わかります。 でも、釣り人口も減っている今、新規のアングラーは横繋がりの情報をなかなか手に入れれないのも現状だと思います。 なので、できれば情報を持っている方にすがる思いです^^;
私は、まだ始めたばかりで直感的に思うのはマナーの悪いアングラーが本当に多い気がします。 特にゴミを平気で捨てていくような輩は本当に許せません。 食料や仕掛けを持ってきたスペースがあるなら持ち帰るスペースもあるはずです。 釣り場が汚いのは本当に悲しいです。 そういった最低なアングラーの出したゴミをついでに拾って帰るのにも限度があります。 釣果などの釣り情報もさることながら、ゴミを持ち帰るように啓発して頂けると少しは良くなると勝手ながら思いました。 気持ちい気持ちで釣りを楽しみたいです!
たくさんの情報をありがとうございます。 これからもよろしくお願い致します。
かわちゃんさん、コメントありがとうございます。 返信が遅くなり申し訳ありません。 釣りは魚を釣るだけでなく、ロケーションも楽しむものですからね、釣り場が常にキレイであってほしいものです。 これからもよろしくお願いいたします。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
コメント
これでは入られてくないですよね・・・
maisyroomさん、そうですよね。もし自分がされたら、同じく柵を立てて立ち入り禁止にすると思いますね。
残念ながら釣り人の車です。
雨でぬかるんだとこに止めて出られなくなってました。
恐らく謝罪も無しにそのままにしたんでしょうね。
通りすがりさん、ありがとうございます。
やはりそうでしたか。非常に残念です。
一番の被害者は、畑の持ち主の方ですが、もし自分があの場所でその方にお会いしたら、会わす顔がありません。同じ釣り人として恥ずかしいです。
はじめまして!ブログ拝見しました。
これは酷いですね!!
最近は色々な釣り場でのマナーが低くなっています。ゴミや糞尿など酷いものです。
某ブロガーとその仲間たちも、最悪な輩です。
コメントありがとうございます。
まずは、自分自身がきちんとするしかないと思っています。
ひとりひとりの心がけでしょうか。
私も意識して気をつけたいです。
忍路の磯場に行きたくて情報を集めておりました。
このような惨事があったことは事前に情報を知ることができて良かったです。
いきなりですが、私なりに思うことがあるのでコメントします!
私みたいな最近始めましたという初心者アングラーが情報を収集できるのもこういった釣りブログを残してくれる方々がいることによってたくさんの情報を頂き大変感謝しております。
釣りポイントを荒らされたくないから公開したくない気持ちも重々わかります。
でも、釣り人口も減っている今、新規のアングラーは横繋がりの情報をなかなか手に入れれないのも現状だと思います。
なので、できれば情報を持っている方にすがる思いです^^;
私は、まだ始めたばかりで直感的に思うのはマナーの悪いアングラーが本当に多い気がします。
特にゴミを平気で捨てていくような輩は本当に許せません。
食料や仕掛けを持ってきたスペースがあるなら持ち帰るスペースもあるはずです。
釣り場が汚いのは本当に悲しいです。
そういった最低なアングラーの出したゴミをついでに拾って帰るのにも限度があります。
釣果などの釣り情報もさることながら、ゴミを持ち帰るように啓発して頂けると少しは良くなると勝手ながら思いました。
気持ちい気持ちで釣りを楽しみたいです!
たくさんの情報をありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
かわちゃんさん、コメントありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
釣りは魚を釣るだけでなく、ロケーションも楽しむものですからね、釣り場が常にキレイであってほしいものです。
これからもよろしくお願いいたします。