ありがとっと
小樽発/自然と魚に感謝の釣り情報ブログ
2017/9/16 サケ
さるふつ憩いの湯でひと風呂浴びて、ここの駐車場で車中泊です。朝、3時起きですから、(^^;;
実は、ここ、道の駅さるふつ公園の中にあります。
本日、はぐれメタルと同格の鮭には、出会えませんでしたよ〜
info@aiariga10.com
一年ぶりのオホーツク、なんとか3本😅 釣れてすぐ血抜きしたので、白子がめちゃめちゃキレイ。湯通...
記事を読む
潮回りも水の濁りもいい感じでしたが、魚がいませんでした。 ヒマ過ぎたので河口を偵察しましたが、マッタリとした雰囲気でし...
歳をとると残念なことに、準備に時間がかかったり、忘れ物が多くなります。 あらかじめ、持ち物リストを作成し、それを見ながらチェックしてお...
以前は棒ウキをとめるのに、トリプルサルカンにチューブを被せていましたが、糸よれなどで絡むことも多く、昨年大阪で見つけた天秤はとても都合がよい...
ヤフオクで、おもにサケ釣り用の餌として、カツオのはらもを15kg落札しました。 さすがに凄い量で、自分だと一生分あるか...
YouTubeで、「釣れたサケに餌をこすり付けると、オスメス交互に良く釣れる。」というのがあり、その内容を自分なりに調べてみました。...
少しでも釣れる確率を上げるために、試行錯誤をするのは釣り人の常でございます。 自分もご多分に漏れず、アレコレと浅知恵を働かせております...
昼休みにTVを見ていましたら、今年のサケ漁獲量が平年の3~40%にとどまっているとのニュースをチラ見しました。 その原因として...
近くの激安大型スーパーで、99円のロールイカを見つけたので、これで赤イカを作ってみます。 解凍すると普通のイカよりかなり柔らか...
バラシの連続で、日没前に辛うじてメスとオスをゲット。 初めての神経締めに挑戦。少し切りすぎだけど、神経締めは成功。鮭な...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る