ありがとっと
小樽発/自然と魚に感謝の釣り情報ブログ
2019/2/20 ニシン
昔から、ニシン曇りとはよく言ったもので、今日はまさに曇り空。小樽の浜にもニシンが来て、群来(くき:産卵)が見られました。
数日間は、この白濁した中にサビキを投げ込むと…ウハウハなんですが、そこまで行く道がありません…行くには険しすぎます、汗
にほんブログ村
info@aiariga10.com
ニシンの群来(くき)があると聞いて、月曜日の夜にうまやへ偵察に行ったところ、先行の方がいくらか釣られたとのことで、自分も家に帰り道具を用意し...
記事を読む
1/11頃網が入ったとのこと。 確かに、閑散としていて活気ありません。 あとは、産卵の群来待ちでしょうか? あのー...
ニシン来たかとカモメに聞けばぁ...♪ って、カモメもいなければ、釣り人もいません^^; 途中色内の角地を見てきましたが、辛うじて車3...
夕方のニュースで手宮方面でニシンが群来ているとの情報が流れました。 「小樽ジャーナル」の記事をご覧ください。もしかしたら、今期全然ダメ...
H28年 2016年 2月1日 うまや(手宮) H27年 2015年 1月27日 桃内海岸 H26年 2014年 情報不明... H2...
小樽南防波堤は釣りの車が10台、何か釣れているんでしょうか? 群来がよく見られる、東小樽の海岸も、今日は異常ナシです^...
今年はニシンが釣れなくて、一体どうなっているのかアレコレ考えていました。そこで、北海道の機関である水産試験場のサイトに情報がありましたので一...
とある情報で、2月20日(土曜日)に、石狩湾新港の西埠頭チップヤード前にあるコの字ワンド周辺で、ニシンの群来(くき)が確認されたようです。 ...
釣れている雰囲気はなかったです、残念ながら。チカはポチッとって感じでした。
けっこう人います。駐車場もほぼいっぱい。 土日とニシン釣れていたようです。 クロガシラは0〜3枚くらいみたいです...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る