ありがとっと
小樽発/自然と魚に感謝の釣り情報ブログ
2016/2/12 2016/2/13 クロガシラ
古い情報ですが、おそらく2009年3月16日の釣行です。
釣れだしたので、けっこう人が入ってますね。
ブラーでイソメ、底を小突くが定番パターンでした。
結果、20枚と爆りました。産卵での岸よりなので、資源保護の点で指摘されてしまいました^_^;
ハイ!自重します。
でも、釣れる時に釣る!狩猟本能が出てしまうんですよね〜汗
もうこんなに釣れるタイミングはないかとは思いますよ〜(≧∇≦)
にほんブログ村
info@aiariga10.com
底を小突いていると、けっこうブラーなんかをロスします。 経済的に考えるなら、普通の中通しオモリに針だけでもいいのでしょうが、それでは面...
記事を読む
昼の状況、北風ピューピュー強くて寒い悪条件です。 基部で頑張っている人が、居残りニシン1匹? クロガシラはダメで...
昨日は休みだったので、夕方にクロガシラでもと思いましたが、風が強く断念しました。 そして、連休明けの本日は・・・ とにか...
けっこう人います。駐車場もほぼいっぱい。 土日とニシン釣れていたようです。 クロガシラは0〜3枚くらいみたいです...
出張中なので、タイムリーな釣りネタがないため、過去の情報でごめんなさい^^; ファイルを移動したため、正確ではありませんが、...
時間がなく、車から降りて見に行けなかったのですが、どうも釣れている雰囲気なさそうです。寒いし、海況がよくなさげ、あくまで雰囲気です...
そろそろかと思い出かけてみました。 けっこう人はいますね。 でも気になるのは、沖(右)側の波。東よりの風が吹いています。...
クロガシラは、0から数枚の模様。でも、潮が澄みすぎ。 ということは、狙い目のポイントは?わかりますよね〜^o^ ...
金曜日の昼休みの様子。車4台。外海はウネリが入ってます。 こんな時は、まずムリなんです、クロガシラ(≧∇≦) にほん...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る