2024年– date –
-
20240505 ヤリイカ胴長38cmの壁は厚かった💦
フロートを固定した改良版肉挿しエギは準備完了✅ 今日はウキ縛りで、肉挿しエギングのみ。肉挿しエギの真価が問われます😎 風が強くて悪戦苦闘💦 なんとか、それなりの型を釣る事はできましたが… 計測すると胴長36〜7cmくらい。二男... -
20240504 ヤリイカ初挑戦で道央圏最大級の胴長38cm💦
ロッドの曲がりMAX、ドラグも滑り抜けなくてパニック🤭 普段は釣りをしない二男と西積丹へ。嫌な予感はしたのですが、ビギナーズラックとはよく言ったもので、なんと道央圏では最大級と思われる胴長38cmを肉刺しエギングでゲット! これだから初心... -
20240503 小樽南防波堤は西風爆風でした。
お昼頃行ってみましたがGWなのに車は7台、西風が強いので釣りは厳しそう。 若竹岸壁も人影が見えません。 日本気象協会の予報では西風6mですが、体感的には10mくらいありそう。 Windyでは8mの予報、こちらのほうが近そうです。 この感じでは、日本海の西側... -
20240502 ヤリイカ用ウキは究極これ一択!
ヤリイカ釣りに、長年いろいろなウキを使いましたが、辿り着いたのは、ハピソン(旧Panasonic)の食い上げもわかる2灯タイプです。 本体が頑丈で壊れにくい、接触不良も少ない、電池も1本で済む。まあ、お値段はそれなりですが。 港内では3号、波の荒い外... -
20240501 ヒグマが怖いので行者ニンニク等は庭で栽培しています。
こんなのが、すぐ近くに普通に棲んでいます。特に親子🐻🐻🐻が超危険⚠️😱なのは道民なら皆さん知っていますね。 裏山に山菜採りに行って、そのまま行方不明なんてのもあります😰 そんな訳で、庭の雪山の... -
20240430 安価でヤリイカが良く釣れる、肉巻きプラヅノ、浮力調整版
プラヅノに肉巻きのままだと、真っ直ぐストンと落ちて行きます。この写真みたいなフォール姿勢にしたくて… 14センチのプラヅノ。 長いので11センチにカット。 2ミリの穴を2つ開けて。 先を丸めます。 針側に12ミリのソフトフロート通して、鶏胸肉の塩漬け... -
20240429 為替円安により物価高で釣り環境にも変化が…
3年くらい前にドルが110円代だったのが、直近では一時ナント160円代に💦通貨としての円の価値がどんどん下がっています。 為替でドルが約1.5倍になったという事は、輸入品がそれだけ値上がりする訳で、様々な資源、特にエネルギーや食糧など物価が... -
20240428 室蘭やきとり一平の豚串は激ウマ😋
何年かぶりに、あるイベントのキッチンカーで食べました。やはり激ウマ、肉質が他の豚串とは次元が違います。 やきとりの一平こだわりの道産豚肉!職人技で最高品質の室蘭やきとり! -
20240427 今年のヤリイカは渋沢栄一😅
夕まずめに1杯、今日はいい感じ。 期待を持たせておいて、結局死闘8時間で4杯。最大胴長33cm。今年はやっぱり新一万円札💴の渋沢栄一でした! -
20240426 ヤリイカに逃げ道はなし!
家にあった、穴の空いていないスカリを準備。もう、二の轍は踏まない。 ヤリイカよ、君はこの中に入ったら最後、もう逃げ道はないのだ! エサ巻きエギのウキ2本と、プラ角エサ巻きのキャスティングの3本仕立てで準備は完璧! あとはヤリイカが釣れるだけ、...