気象– category –
-
サケやウニの大量死 北海道の海で起きていること
去年の初冬、様似冬島漁港でチカ釣りをしていた時に聞いた、地元の漁師さんの言葉が耳から離れません... 「昔だと、今時期になると山はすっかり雪で、みんな山から降りてくるんだ。全然雪降らなくなったんだ、気候が変わったな。沖でもろくな魚とれねし、... -
週末のお天気 20210925-26
全道的に週末は大きく荒れることはないようです。釣りの大敵は、風と波ですから、気圧配置、風向きと強さ、波の状況を各サイトより情報を入手して、安全で快適な釣りをしてください。 バイオウェザーサービス 週間気圧配置図 Windy 2021/09/25/朝6時 Wi... -
冬の日本海はなぜ時化る?
答え:北西の季節風が、強く吹き続くから。 ロシアなどのアジア大陸が冷えて、空気の密度が大きくなり重くなることで大陸側に高気圧が発生。 冷え切らない海のある太平洋側は、暖かく空気の密度が小さくて軽いので低気圧状態となる。 風は、高気圧→低気圧... -
今週末は、日本海へ初ヤリイカGOGO!
瀬棚~大成方面の磯へ入りますよ^0^/ 同じく、今週末の釣行に期待をされているという方は、以下(イカ)をポチよろしくお願いします。 ヤリイカ浮き釣り記事、人気ベスト3 テーラーより圧倒的に釣れる⁈餌巻きエギ、ホンマでっか? 2015/12/22(火) ヤリ... -
サケ不漁の原因は暖水魂 !?
昼休みにTVを見ていましたら、今年のサケ漁獲量が平年の3~40%にとどまっているとのニュースをチラ見しました。 その原因として考えられるのが、暖水魂という暖かい海水の塊だそうです。そのまんまですが、汗 なるほど、気象庁のデータを見ると、北海道の東... -
03:55 弁慶岬灯台で風速39m!
風が強くて寝てられません... ネット見てましたらこんな感じでした。 台風以上の大荒れです。みなさんも十分に警戒してくださいね! あ、 会社の同僚に帰り際に言われました... 「今日も釣り行くんですか?」 と。 人を殺す気ですかぁ~爆 にほんブログ村
1