ありがとっと
小樽発/自然と魚に感謝の釣り情報ブログ
2017/10/19 マメイカ
昨夜もこんな感じ…涙
こんな感じに干して…
上から2番目のエギを使い、餌巻きエギを作ってみます。
一番上は、極小のテーラーですが、今のマメイカには少し大きいかと思われます。
さあ、今夜決行!
ホンダの発電機と、赤のメタルハライドランプで小樽港内でやってます。
そんな怪しいオヤジを、見かけた方は声をかけてくださいね、笑
にほんブログ村
あつし
海サクラとも考えましたが、片道200kmは厳しいので神恵内の磯へヤリイカ狙い。 海況はよさげです。夕方ジグも振りましたが、もち...
記事を読む
師匠からのショアブリ情報も芳しくなく、代わりのマメイカも、いまいちモヤっとした状況で釣果の無い中、やっとそれなりに釣れました。 ...
仕事を終えてから、風が強いとの予報で風裏に向かいます。 浮きへあたりはあるけれどなかなか乗りません。マメイカの可能性もありますが、活性が低...
ソリッドは、穂先が普通な感じで、チューブラは柔らかくてグンニャリ曲がる感じ。 ちなみに、自分は、メジャークラフトのクロステージ...
エサは巻いてませんよ^^; にほんブログ村
この前買った安い餌巻きエギが全然乗らなかったので、明るいうちに調べると浮きが立つ静止状態の姿勢が尻下がりになっていました^^; やはり...
以前は、テーラー派でしたが、餌巻きエギを知ってからは、その魔性の力にもう戻れなくなりました^^; 餌巻きエギとは、エギの背中に、鶏...
沖にはイカ釣り船いるも... ヤリイカ、マイカの姿は見えず。 ポッリとマメイカがかかる程度でした。 ...
この3連休で、西積丹で磯に出られるのは、土曜日の夕方から日付けが変わる頃までと判断。 土曜日午後の小樽から余市は、東寄りの風が強く時化気味...
予報とにらめっこ、もうこの日しかない!!と、27(金)夜に家を出る。 磯に立てるかどうかの判断は次を参考にしています。 ●事前確...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る