ありがとっと
小樽発/自然と魚に感謝の釣り情報ブログ
2018/12/7 ヤリイカ
神恵内の磯に降りられるか微妙な感じ。
時間もないので、イリカの磯場でやってみる。
釣れはしたが小さ過ぎ。
今年は一体どうなっているのだろうか。
あ、ぶっ込みやりましたが、ホッケは釣れませんでした。
info@aiariga10.com
海況は...まあこんなもんでしょ。初冬の日本海ですから。 沖ではカモメが、ナブラ?でしょうか。 ジグ振りましたが、ホッケ...
記事を読む
iphone6からのブログ投稿に対し、ブログ村への反応がないというトラブルが続くため、報告と更新が遅れております... さてさて、新年...
外は大荒れ、海にも行けないんで、iPhoneに向かいブログ書いてました。 仕事柄、全国をまわることが多いのですが、以前、イカで有名な佐...
土曜日の午後、松前港に到着。イカの墨跡が期待感を高める。地元の方のお話では、木曜日の夜に一人20杯くらいは釣れたとのこと。 タ...
遅い時間でしたが、 小樽南防波堤と厩に行きました。 どちらもダメでしたね。次の群れ待ちだと思います... にほん...
今日も夜景が綺麗やな! しかしこの時期に、南防波堤ヤリイカ3連続ボーは新記録やな、あかんやろ〜 ^ ^; 明朝は、爆カレ...
今年は何故かイカ不調...個人的な問題かとは思うが。 今回は、体力とガソリンを温存させるために、比較的近場でと思い古平漁港へと向かう。...
なかなか風がおさまりません。この時期は大陸で冷たい空気の塊の高気圧ができて、北西の季節風が吹くから仕方ないですねー 今晩も積丹風裏ポイ...
海サクラとも考えましたが、片道200kmは厳しいので神恵内の磯へヤリイカ狙い。 海況はよさげです。夕方ジグも振りましたが、もち...
北西の風が強く、積丹半島全域が微妙な感じなので、檸檬の釣り研究会のけいいちさんが、この前アメマスを釣ったポイントに来ました。 ...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る