ありがとっと
小樽発/自然と魚に感謝の釣り情報ブログ
2016/4/9 2016/4/11 ヤリイカ, 釣り情報
活性低いみたいで、餌巻きエギングばかりに来ました。浮き釣りの方々は釣れてませんでしたね〜^^;
写真汚くてわかりにくいですが、型揃いばかりです。
本日土曜日は、風が強い予報なので風裏ポイントを探さないといけませんね。
小樽での3時間程度の釣果レポートでした!
にほんブログ村
あつし
夕日(陽)に癒され、まったりしながら「今日はあかんなぁ~」と思ってたら、何気にデカイのが1パイ。釣れちゃいました。 波もないし潮もゆる...
記事を読む
レポートが遅れましたが、12/30(水)と1/1(金)に神恵内漁港でヤリイカを狙いました。磯は厳しそうだったので、漁港に入りました。特に...
なかなか風がおさまりません。この時期は大陸で冷たい空気の塊の高気圧ができて、北西の季節風が吹くから仕方ないですねー 今晩も積丹風裏ポイ...
iphone6からのブログ投稿に対し、ブログ村への反応がないというトラブルが続くため、報告と更新が遅れております... さてさて、新年...
11/2木曜日の遅い時間に、泊村寄りの神恵内の磯に出られないので、少し時間を置いて大森も偵察するが、やっぱりムリ。そりゃそうだよね、わかって...
今日も夜景が綺麗やな! しかしこの時期に、南防波堤ヤリイカ3連続ボーは新記録やな、あかんやろ〜 ^ ^; 明朝は、爆カレ...
連休前からの長期出張と、腰痛のため北海道春のハイシーズンを逃した感がありますが、なんとか先週の土日にかけて釣行できました。 海サクラも...
遅い時間でしたが、 小樽南防波堤と厩に行きました。 どちらもダメでしたね。次の群れ待ちだと思います... にほん...
土曜日に瀬棚港の新港で釣りをしていると、いいポイントなのか地元の年配の方々がよく集まります。釣りをしない人までも、笑 暗い中、最初に現...
北西の風が強く、積丹半島全域が微妙な感じなので、檸檬の釣り研究会のけいいちさんが、この前アメマスを釣ったポイントに来ました。 ...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る