2024年– date –
-
20240327 干物作り専用、自家用冷蔵乾燥機?
船釣りでの釣果、大量のホッケやソウハチの処理…やはり干物作りは欠かせません。 家のまわりは、キツネ、カラス、ネコと外に魚を干すのはリスクが高いです。 上下2段式です。 使っていない冷蔵庫が地下車庫にあるので、干物づくりに応用できないか考えまし... -
釣り場崩壊テロ。雪の中から、ザックザク…オワタ
とある釣り場に行ってみたら、雪の中からザックザク。完全に雪が溶けるのが楽しみ☺️ これは、釣り場崩壊を狙ったテロだと確信します。 釣りが大嫌いで、何らかの恨みがあり、立ち入り禁止、釣り禁止にしたい輩の仕業です。 テロリストは、お... -
20240326 ホッケのハンバーグは気力と体力勝負!
いやいや、釣りが大変なのは、釣りの準備や実釣よりも、道具の後始末と魚の処理が圧倒的に疲れます。アドレナリンの関係でしょうか。 今回の持ち帰りは、ホッケ40とカレイ10サクラマス0でしたから、そんなに大した量ではないですが、刺身、塩水漬け(立て... -
20240425 SDGs ホッケが食べたオキアミを再利用
胃袋の中はほぼオキアミ、1匹分だけ胃袋ごと オキアミが湧きイワシが湧きホッケが湧く、ワクワクな積丹の海で釣れたホッケからオキアミを取り出して再利用♻️します。 水切りしてこれだけ、市販のオキアミブロック約1/4の重さ 40匹以上さばき... -
20240324 欲望に負け禁断の極上グルメに手を出す😱
昨日余別沖で釣れたうち、メタボなホッケ何本かは、予め血抜きして締めて持ち帰りました。 そうです、今回の極上グルメは脂ホッケの刺身です。最近は、回転寿司のネタとしても見られるようになりましたね。 体高のあるメタボな脂ホッケ 三枚におろし皮を引... -
20240323 サクラマス積丹余別沖、桜🌸の開花で言えば一分咲
この神々しい朝日🌅を見られただけで今日は満足☺️ 風はありませんが、意外にピッチの短い波で横揺れが激しく、弱った足腰で立ってシャクるのはかなり厳しい😭 とにかく、ホッケの活性が高くて、どんな事をしても釣れてしまう... -
20230322 サクラマス出航直前にアセアセ…水深カウンターが表示されない💦
とても海況がいい予報なので、明日3/23土曜日に余別漁港から久しぶりの出航予定。狙いはサクラマスですが…おそらくホッケ爆の予感。 シマノのバルケッタSC2000の水深カウンターのボタンをいくら押しても何も表示が出てこない。 アレレ?取説を読んでもソー... -
20240321 釣具処分はどのフリマサイトが売れやすいのか、ナマラジグ編
長年積もった山のようなガラクタ釣具をそろそろ処分しないとなぁ、と考えています。自分がこの世から処分される前に…🤭 そこで今回は、エゾハチさんのナマラジグをフリマサイトで販売したいと思います。 フリマサイトはいろいろありますが、まずは... -
20240320 イシガレイを初めて煮付けてみました💦
北海道ではイシモチと呼ばれる事が多いですが、これは地方名で正式にはイシガレイです。 本州では大きな耳石を持つシログチという魚が、イシモチという通称で呼ばており、正式な和名でイシモチという魚は存在しないみたいです。 先日、余別漁港で釣った40c... -
20240319 どうした?積丹半島のサクラマス。
道南方面では釣れているみたいですがねぇ。例年だと神恵内の川白あたりから船サクラマスの便りがあるんですが、今年はどうしたんでしょう。2月にデカ宗八が爆釣だったりと、なんだか釣りのサイクルが変わったみたいです。 3月18日の日曜日は、余別漁港の舟...