魚種– category –
-
20240425 ヤリイカが行方不明に…なんとスカリ(活かし網)に穴が😭
久々の釣果だと喜んで、スカリに入れておいたら… スカリに穴が空いていて逃亡されました😭 底の繋ぎ目にスキマがある構造で、ここも怪しい。 ミミイカなんかは簡単に抜け出せますね。 -
20240423 神恵内の磯は月曜日の午後なのに🌸狙いで満員御礼!
乗れそうな磯には、ほぼ人が居ました。北東の風で来岸・西河方面が厳しかったからでしょうかね。 🌸は諦め🦑狙い。今日も安定の0でした、以上! -
20240420 サクラマスを釣るのはサケより45倍も難しい⁉️
釣れないヤリイカ😢 そしてさらに釣れないサクラマス😭 なぜ? どうして? サクラマスの沿岸漁獲量は、近年1,000トン程度。 サケの漁獲量は2019年で45,000トン。 漁獲量で言えば単純に45倍の差があり、サクラマス釣りが難しいとされる大きな... -
20240419 写真からご推察願います。
過密 青の洞窟クルーズ船 狭い港口をけっこうなスピードで航行。慣れ、繁忙、事故が起こらなければよいのだが😰 カーニバル・ルミノーザ 抱卵個体なのでリリース 20時にギブアップ💦 報告は以上です! -
20240417 マス刺し網を勝手に揚げていた、そんな時代もあったねと…
先日、釣りの帰りの夕方、サクラマスが溜まる入り江に漁師さんが刺し網をかけていました。ショアサクラ、どストライクの場所なので、いつ揚げるのか気になって仕方なかったです。 写真とブログの内容は関係ありません💦 今から50年ほど前の中学生く... -
20240416 ヤリイカ9回戦目勝利後からのショアサクラ1回戦目
もう十二分にヤリイカは堪能し過ぎたので、次の戦いはショアサクラに移ります。 海に着いたのが7時頃、完全なる重役出勤、ここでほぼ勝負ありですね💦 ずいぶんと岸近くに船が来てますねぇ、状況は何となく把握しました。 人の居ない場所でひっそり... -
20240415 やったぜ!とうちゃん、9回投げ切ったぜ(星飛雄馬風に)
思いこんだら試練の道を〜行くが男のど根性🎵 -
20240414 不釣果にもほどかある!続々編
水産庁の白竜丸もおらず、広々とした岸壁。 17時から19時までやってみるが、イカの姿は見られず。連敗街道爆進中、8 😑 こりゃあ、サクラマスより厳しいわ💦 -
20240413 サクラマス…超美味でした!
余別沖のサクラマスが不調なので、今回は海天丸でサクラマスを… 脂ノリノリで超美味でした😋 登別駅近くに昨年3月オープンした、登別市観光交流センター「ヌプル」内にあるジェラート店「なな色のヒカリ」にも行きました。これまた美味しい、超オス... -
20240411 不釣果にもほどがある!続編
いやいや何連敗でしょうか、確か7かな。それすらも忘れました、いや忘れたい😭 相変わらず、フワフワ鰯がたくさん居ます。 もう焼け◯ソです。焼きソバではないですよ。