魚種– category –
-
積丹周辺のヤリイカの資源量および生態
積丹周辺のヤリイカの資源量および生態 北海道立総合研究機構にメールで問い合わせしてみました。 積丹周辺のヤリイカの資源量および生態に関してお知らせいたします。 ヤリイカの資源量は調査していないため残念ながら不明です。 参考ですが統計に... -
小樽港、誰もニシンも?いない海
ニシン来たかとカモメに聞けばぁ...♪ って、カモメもいなければ、釣り人もいません^^; 途中色内の角地を見てきましたが、辛うじて車3台いましたが。 今年はニシン残念な年ですね、釣り人には。 2016.01.16 pm21:30 research -
石狩湾系ニシンの漁況予報
今年はニシンが釣れなくて、一体どうなっているのかアレコレ考えていました。そこで、北海道の機関である水産試験場のサイトに情報がありましたので一部抜粋を転記します。 ---------------------------------------------------------------------- 石狩... -
風に強いヤリイカ、マイカ釣り用エサ巻スッテ
今日はあいにくの吹雪ですね。 風の強いときはエギだと糸が流されてお手上げになることも多いですよね。特に向かい風の時は。 そんな時は、負荷1号程度のエサ巻スッテ+オモリ4号、5号の棒浮の組み合わせだと何とかなります。 そんなわけで、エサ巻スッテの... -
小樽港ニシン偵察
釣れている雰囲気はなかったです、残念ながら。チカはポチッとって感じでした。 -
12/30(水)6杯、1/1(火)3杯 神恵内漁港ヤリイカ
レポートが遅れましたが、12/30(水)と1/1(金)に神恵内漁港でヤリイカを狙いました。磯は厳しそうだったので、漁港に入りました。特に1日は絶対ムリ! 結果は、6杯、3杯(少ないな、ピュッと逃げたか?)と寒い中を頑張った割にはたいしたことなく残念でし... -
2015/12/22(火) ヤリイカ71杯 神恵内 磯 エサ巻きエギ 浮き釣り
12/22(火)日没~午前零時まで、神恵内村大森海岸へヤリイカ狙いで行ってきました。釣果は、ヤリイカ胴長15~30cmと小型が主体でしたが71杯、マイカ1杯でした。 本当は、同海岸のナガサキに入ろうと思いましたが、ウネリで断念。途中の出岬に入りました。... -
鯖終漁⁈ 小樽南防波堤
今朝は、カタクチイワシの大群もおらず、誰一人として鯖を釣ってません。あ、辛うじて内側で一匹です。まあ、回遊魚なんでなんともいえませんが、そろそろ終わりでしょうか。でも、入れ替わるようにニシンがやって来ますし、コマイなんかもそろそろよい... -
今朝鯖好調 小樽南防波堤
二匹目のドジョウならぬ鯖狙いで、今朝も車で3分の小樽南防波堤へ...いまだ、ジャミ(カタクチイワシの小型)が群れており、それに鯖がついています。仕事前のリミット7:30まで約1時間少しで30匹弱、型は20~25cmと比較的揃ってます。ジグに来る確率高い... -
20151115 鯖まだOK 小樽南防波堤
昼過ぎに、小樽南防波堤の基部を見に行くと、数人の方がサビいてましてそれなりに鯖釣れてました。早速、自分も15時から1時間ほどやりましたら、15~25cmクラスが37匹とまずまず楽しめましたよ。今年は、カタクチイワシの大群が回遊しているので、...