-
20240302 2月にサクラマス5.4kg今年の日本海はカンブリア紀💦
いつも余市にある釣具店のプロショップカワグチさんのホームページを見ているのですが、先日凄い記事を発見しました。 「余市郡漁業協同組合市場の水揚げ」というのがあり2/26にサクラマス5.4kg, 4.3kg, 3.6kg, 2.3kg が 各 1匹 (合計4匹) が水揚げされた... -
20240301 ワークマンの超オススメ半袖Tシャツ税込499円
庶民の味方、ワークマン✨これまでアウトドア系はモンベルを買っていましたが、最近ではワークマンが店舗が近い事もありますが、何よりリーズナブルなので購入する機会が多いです。 もちろん、当たり外れはありますが、今回はコレは間違いないという... -
20240229 神恵内村で70年ぶりにニシンの群来、放流事業が功を奏す
春告魚、日本海白く染め 北海道でニシン「群来」/ 共同通信 神恵内村によると、群来が最後に見られたのは1950年前後で約70年ぶりとみられ、2007年度から周辺で行われている、稚魚の放流事業が功を奏したとのことです。 これまで群来がよく目撃される場所... -
20240228 小樽高島漁港の春はまだ遠かった…
2/27火曜日は、北東の風が強く、北防波堤も波を被っていました。高島漁港なら出し風なのでどうかな?と昼過ぎに見に行きました。 釣り人が2人おられ、話を聞いたところ、コマセをつけた仕掛けのみに、カワガレイとマガレイが数枚との事。低活性時の典型と... -
20240227 LYPプレミアム初回登録で1万円貰えるってホント⁉️
「うまい話には裏がある!」そんな格言がありますが、ネットを見ていると、「LYPプレミアム」なるものに登録するだけで10,000円が貰えるって、なんとも美味しい話がありました。 https://youtu.be/fevh-Egz_wQ?si=6NLDsPRGkLmZyB_7 LYPって...怪しいǹ... -
20240226 小樽市桃内海岸でニシンの群来がありました
範囲はそれほど広くなかった様です。桃内というより塩谷の桃内寄りでしょうか。桃内の湾には形跡がありませんでした。 -
20240225 菜園の準備、ネギ類の種を蒔きました
今日の小樽湾は、午前中は東寄りの風でやや波もありました。先日の大雪でまた真冬に逆戻りです。 そんな中で、自分のところではすでに菜園の準備が始まっています。まず最初はネギ類です、成長に時間がかかるので、早めに作業しないとそれだけ収穫が遅れま... -
20240224 生成AIに聞いてみた…日本の釣り人口の推移等について
AI:2021年のレジャー白書によると、国内の釣り人口は2012年の810万人から2020年時点では550万人まで減少しています。長期的なトレンドでは1996年の2,040万人をピークに大きく減少しています。2021年の釣り人口は560万人で、日本の人口の約13人に1人が釣り... -
20240223 シャクリで狙う板マス、目指すは5kg超え!
そろそろ日本海でも船でのサクラマス釣りが始まりますが、その中でも特大の幅広サクラマスの事を板マスと呼びます。 過去には8kgという化け物もあがったみたいですが、自己記録は4.65kg余別漁港から出航してサル湾で釣りました。 タックルはロコモーション... -
20240222 釣り用スパイクブーツは良いモノを買うべし
魚釣りはあれこれとお金がかかるので、貧乏な自分は高価なモノを揃えられません。ゆえにロッドやリールも、一番下かそれよりひとつ上くらいのグレードのものばかりです。ウエアなども、ワークマンがあるので性能的には十分です。 ただし、釣り用スパイクブ...